こんにちは、マツダオートザム田辺
スタッフです。
最近知ったのですが、マツダ車人気投票という企画がありましてその結果が発表されましたとこと、マツダランティスが歴代ので1位でした。
RX-7じゃないの?ユーノスロードスターは? マツダロードスターで秋の紅葉を見るために高野龍神スカイラインを走るのが最高峰のおしゃれではないの?とか思うのですが、いちおう和歌山県民だけでないアンケートなので。
ちなみにマツダランティス、発売期間が短くて知らない方も多いと思います。
マツダランティスは、4ドアクーペ風の美しいフォルムの、スタイリッシュなデザインがっこいいんです。
特に「ランティス・セダン(正式名称:ランティス・クーペ/5ドアハッチバック)」は、イタリアのデザインスタジオ「Ghia」の協力によって生まれた美しい流線型ボディ。自動車好きでは「隠れ名車」「国産車離れしたフォルム」として語られています。
またランティスは「オートザム店」専売だったというレアな背景もあり、バブル崩壊後のマツダの挑戦精神が詰まった1台とも言えます。
マツダオートザム田辺ではもちろん販売しておりました。マツダオートザムのほかには、マツダ店、オートラマ店、ユーノス店、アンフィニ店、と種類が違ったお店がマツダにはあって、トヨタさんなんかも今でも「トヨタ店、トヨペット店、ネッツ店、カローラ店」と分かれてたりしてます。まあお客さんにとってはあまり意識しないのでしょうけど、古いお客さんはオートザムがええわという方もいまして。
クラスの割に内装は質感高め、シートもホールド性良し。メーターデザインやコックピットの雰囲気もドライバー向けで、走りの気分を高めてくれるので、「走る歓び」「デザインへのこだわり」といった、今のマツダにも通じるDNAがすでに詰まっている自動車です。
マツダらしさ、というところでしょうか。
ちなみにランティス、乗ったことありません(涙)
コメント